Ancient & World Coins Thoroughly protects the confidentiality of the owner. We provide a secure trading environment with strict confidentiality.

イギリス シリング銀貨 ヴィクトリア女王 1871 プルーフ / PLAIN EDGE / NGC PF65+

イギリス シリング銀貨 ヴィクトリア女王 1871 プルーフ / PLAIN EDGE / NGC PF65+

イギリス シリング銀貨 ヴィクトリア女王 1871 プルーフ / PLAIN EDGE / NGC PF65+

世界中の富裕層の方々に贈る
唯一無二のmasterpiece

basic information

発行国:グレートブリテン(イギリス)
発行年:1871
額 面:シリング
品 位:銀(スターリングシルバー 0.925)
重 さ:約5.65 g
直 径:約22 mm
鑑 定:NGC PF65+ TopPop
カタログ:S.3906A / Bull 3041 / ESC 1323
特記事項:フランブリューニ(PROOF)、コインナンバー19打刻、唯一のPF65+鑑定品

1871年、ヴィクトリア朝英国は、国際経済の覇権国としての地位を誇示すべく、国際博覧会や貿易展示会を通じてその技術力と美術工芸の水準を世界に示すことに注力していました。本プルーフシリング銀貨は、その流れの中で特別に製造された、まさに英国の威信を体現する一枚です。

本コインは、王室への献上品、ウィーン1873博覧会をはじめとする国際博覧会出品、そして貨幣鋳造技術の最高峰を示す見本貨としての役割を担ったと考えられます。また、プレーンエッジ(無装飾の平滑な縁)は、鋳造の完成度を純粋に際立たせるために選ばれた仕様であり、王室献上品や特別試作貨にふさわしい格式を示しています。
打刻番号「19」が刻まれたこの特別鋳造品は、NGC PF65+、全世界で唯一のトップグレード鑑定品であり、鏡面仕上げのフィールド、霜降り調の意匠、そして自然に育まれたローズ・ゴールド・グリーンの美麗なトーンが、時を超えた芸術品としての風格を漂わせています。次世代へと継承すべき、誇り高き歴史と技術の結晶です。

19世紀後半、英国は国際的な経済覇権国として、通貨鋳造技術と美術工芸の粋を極めることでその国威を世界に示しました。
本プルーフ・シリング銀貨は、その象徴とも言える特別鋳造品であり、王室への献上品や国際博覧会への出品を目的として製造された、国家の技術力と文化力を体現する一枚です。
プレーンエッジ(無装飾の縁)仕様により、鏡面仕上げと繊細な彫刻美がより際立ち、まさに芸術品としての風格を備えています。NGCによってPF65+と評価された本個体は、2025年現在、同グレードで唯一の“Top Pop”認定を受けた極めて希少な存在です。
長い年月を経て自然に育まれたローズゴールドとグリーンの美しいトーニングが、歴史と美術の深みをいっそう引き立て、博物館級・王室級と称されるにふさわしい逸品です。これは単なる貨幣ではなく、次世代へと受け継ぐべき歴史の証であり、英国コイン史における傑作の一つです。

Surface (obverse).

ヴィクトリア女王の第3肖像(ダイアデムを戴いたバスト)
女王の落ち着いた風貌と控えめで気品ある表情は、ヴィクトリア朝後期における「威厳と母性」の象徴とされました。
ダイアデム(宝冠)は王室の正統性と安定を象徴し、過度な装飾を避けたデザインは、19世紀後半の英国が重視した「品位と慎み深さ」を映し出しています。
銘文 VICTORIA DEI GRATIA BRITANNIARUM REGINA FIDEI DEFENSOR
「神の恩寵による大英帝国の女王、信仰の守護者」
この銘文は、英国王室が英国国教会の最高権威であることを示す重要な称号です。

Reverse (reverse)

王冠とリースデザイン
王冠は統治権の象徴です。月桂樹(勝利の象徴)と樫の葉(力と不屈の象徴)のリースは、英国の威信と繁栄の永続を表現しています。
「ONE SHILLING」の文字は簡潔で力強く、実用性と威信が一体となったデザインが感じられます。
打刻番号19
打刻番号『19』は、特別鋳造プルーフで厳格な管理のもと製造されたことを示す証拠です。

本シリング銀貨は、ヴィクトリア女王の威厳と英国の威信を象徴する、王室や国際展示会用に製造されたプルーフ仕様の傑作です。
NGC PF65+という唯一のトップグレード鑑定を受け、鏡面仕上げと繊細な彫刻、自然に育まれた美麗なトーンは、単なる貨幣を超えて文化財としての価値を誇ります。
19世紀の英国が国際社会に示した通貨技術と美術工芸の頂点を、今に伝える、次世代へと受け継がれるべき誇り高い歴史の証です。
review

en_AUEnglish (Australia)